ブックレビュー 要点を理解して、きちんと自分の知識にする読書の習慣 著:宮口公寿 この本でいいたいこと超シンプルです。 読書は問題解決の手段に過ぎない。問題解決のための読書をしてね。=目的を設定してね。 一冊の本にとらわれずに、いろんな本を読んでね。=様々な意見の本を複数冊読もう。以上。「いやいや、そんなこと改めて解説し... 2020.10.11 2021.11.03 ブックレビュー
ブックレビュー 竹内流の「書く、話す」知的アウトプット術 著:竹内 薫 概要著者である竹内薫さんはサイエンスライターとして活動する傍ら、テレビのコメンテーターなども手掛ける方。その竹内さんも表現の仕方で悩むことが多かったそう。しかし、竹内さんはある時に気づきます。リスナー、視聴者は自分の発信する中身のファンにな... 2020.10.08 2021.11.03 ブックレビュー
ブックレビュー 【読みたいことを、書けばいい】ガトーショコラの話 ガトーショコラ私の目の前にはガトーショコラがある。35歳の身体にはとても毒だ。砂糖はたっぷり、脂質も糖質も高い。"ジャンクフードはマイルドドラックと言われているよ"なるほど、よくわかる。しかし、旨い。一つ、また一つと消費してしまう。気が付く... 2020.09.30 2021.12.13 ブックレビュー
ブックレビュー 【レビュー】天才はあきらめた 著:山里亮太 はじめに今回はブックレビューです。2006年発売の「天才になりたい」を加筆修正した「天才はあきらめた」という本です。南海キャンディーズ・山里亮太さんの自叙伝となります。天才はあきらめた【電子書籍】価格:650円(2023/5/24 23:4... 2020.09.01 2023.05.24 ブックレビュー
ブックレビュー 【レビュー】夜市(よいち) 著:恒川光太郎 恒川光太郎氏によって書かれた小説・「夜市」のレビュー記事です。「夜市」のあらすじや感想を知ることができます。また、夜市文庫化に伴い書き下ろされた「風の古道」についてもあらすじや感想を掲載しています。 2020.08.24 2021.11.24 ブックレビュー
ブックレビュー 【感想】ブックレビューを書いてみて。 はじめに先ほどアップしたブックレビュー、初めて書きました。感想予想以上に疲れますね。今回紹介したのは澤村伊智先生の「ひとんち」というホラー小説でした。ひとんち 澤村伊智短編集 価格:1,760円(2021/12/1 22:15時点)感想(0... 2020.08.15 2021.12.01 ブックレビュー
ブックレビュー 【レビュー】澤村伊智短編集 「ひとんち」 はじめに今回はブックレビューをしていきたいと思います。澤村伊智先生のご著書「ひとんち」です。近所の図書館でホラー特集の中に並べられていたのが出会いでした。読み終えてみての感想夏にぴったり、あっさり系ホラーという印象です。2020年の夏、澤村... 2020.08.15 2021.11.29 ブックレビュー